[ ホーム | 開催日&申し込み | 講座内容 ]

初心者向け 欠かせない!
「ソフトウェアテスト技法入門」講座

appdevimg01

ソフトウェアテスト技法入門講座の特徴

神田ITスクールのソフトウェアテスト技法入門講座は、様演習を通して「システム開発におけるテスト工程とは何か?」を学びます。単体テストのテストケースを作成して実際にJUnitを動かしながら、テストの考え方や手法について学んでいきます。
※当講座は、プログラムスキルを身につけることを目的とした、プログラミング入門講座ではありません。

  • IT会社の社員研修機関として高評価のITスクールが運営
  • 経験豊富なスクール講師が担当
  • 8名以下の少人数制
  • 初心者向けに特化した1日完結講座
  • 受講形態は、対面型とオンライン型あり
  • 通学の場合はスクールで準備するPCを使用(ノートPC持参も可)
対面型対応 オンライン対応
講座名 ソフトウェアテスト技法入門講座
開催予定 開催日程はこちらから
(※2ヶ月に1回~6回程度開催)
定員 8名以下の少人数
時間 10時~17時
受講料 29,800円 (税込)
対象者 どなたでもご受講いただけます。
受講者の声 当講座の受講者の声はこちらへ
会場(通学) 【東京開催】東京都の神田駅、秋葉原駅周辺の神田ITスクール内セミナー会場
会場(オンライン) ご自宅などお好きな場所からZOOMを使用
持ち物 ・筆記用具
・gmail, yahooメール等の外部からアクセス可能なwebメール
 (現在ご利用のものがあればそちらで大丈夫です。)
・飲み物等

ソフトウェアテスト技法入門講座はこんな方におすすめ!

  • これからシステム開発に携わる方
  • 開発に少しでも関わるマネジャー、営業担当者の方
  • 単体テストや結合テストの流れを知りたい方
  • JunitやDBUnitの基本を学びたい方
  • 市販書籍を購入し勉強してみたけど、挫折した方
ステップアップ

たった7時間の講座が終わったら、こんなことができるようになります。

  • プロジェクトにおけるテスト工程の役割がわかります。
  • 単体テストでのテストケースの作り方や読み取り方のコツがわかります。
  • JUnitを使った単体テストの実施ができます。
  • DBUnitの基本的な使い方がわかります。
  • クライアントとのテスト工程に関するコミュニケーションができます。

講座内容

はじめに 当講座の概要

当講座について

  • 当講座の運営会社について
  • 当講座の進め方
  • 全額返金について
  • 当講座の構成

第1章 システム開発におけるテスト
  1. システム開発の主な流れ
  2. システム開発におけるテスト工程の立ち位置
  3. システムで発生する問題と対処法
  4. テストの流れと目的(全体)
  5. 役割別によるテストとの関係性(全体)
第2章 単体テストの前に
  1. プログラミング時のバグ予防
  2. 動的テストと静的テスト
  3. 静的テストの作業手順
  4. プログラム時のコーディング規約補助
  5. Checkstyleの適用
第3章 単体テスト
  1. 単体テストとは
  2. 単体テストのテストケース作成手順
  3. テストケースを作成するための技法
第4章 単体テストケース作成
  1. 単体テストケースの作成 演習
第5章 JUnit
  1. 単体テストに役立つツール
  2. JUnitのメリット
  3. JUnitのデメリット
  4. JUnitを利用したテストコード
  5. JUnitの実行環境準備
  6. テストコード作成
  7. JUnitの実行
第6章 単体テスト実施演習
  1. テストコード作成演習
第7章 DBUnit
  1. DBUnitとは
  2. DBUnitを体験してみよう
第8章 結合テスト
  1. 結合テストとは
  2. 結合テストを体験してみよう
  3. 結合テストとシステムテストの違い

各章の最後と講座の最後に質疑応答の時間を設けています。

当日の流れとタイムスケジュール

10:00講座開始
第1章 システム開発におけるテスト
第2章 単体テストの前に
第3章 単体テスト
第4章 単体テストケース作成
12:00休憩(昼休み)
13:00
第5章 JUnit
第6章 単体テスト実施演習
第7章 DBUnit
第8章 結合テスト
質疑応答
17:00講座終了(お疲れ様でした。)
※所要時間は目安で、少し前後する場合がございます。

注意事項(オンライン受講、またはノートPCを持参される方)

お申し込み前に以下の環境構築構築手順に従い、事前にPCの環境構築ができるかお確かめください。 環境構築が完了できない場合は、対面の場合はスクールのPCで受講いただき、オンラインの場合はキャンセル処理とさせていただきます。

決済・キャンセルポリシー

オンライン講座受講時の事前準備

オンラインで受講いただく場合は、ZOOMが必要となります。
以下から手順をご覧いただき、受講開始までに準備を完了しておいてください。
オンライン講座(ZOOM)の準備はこちら

ソフトウェアテスト技法入門講座受講者の声

  • 男性 20代

    テストを行う意義や、各テストの特徴、使い方について把握出来ました。 コーディング規約について初めて知ったので、目を通してみて、 記述する際の参考にしたいと思います。 実際の現場でテストを行う際の練習ができてよかったと感じています。

  • 男性 20代

    JUnitを使用したテストや他のテストについても体系的に学ぶことができました。 以前JUnitについて学んだことはありましたが、より実務に即した内容を 教えて頂きとても参考になりました。

  • 男性 20代

    内容も分かりやすく、丁寧な教え方でしたので非常に良かったです。 分からないところは質問したら教えていただけるので、理解に遅れてしまっても問題なかったです。 また、講義の録画を見て復習してさらに理解を深めていきます。

  • 女性 20代

    ソースコードの静的解析ツールや、フレームワークなど、開発業務に便利な機能を教えていただき、 今後は効率的に開発の作業やテストが行えそうです。 業務でもテスティングフレームワーク等を使用することになると思うので、 復習をしてしっかり身につけていきたいと思います。

  • 女性 30代

    演習もあるセミナーだったので理解することが出来ました。かなり時間を巻いたので、ライブ講義の後に、各自で行う演習も追加であればJUnitの練習ができて自信を付けられたんじゃないかなと思います。

  • 女性 20代

    テストケースを仕事で初めて作成したとき、先輩に同値分割など教えていただいたのですが、なんとなくの理解で止まってしまっていた為、今回丁寧に教えていただき、ちゃんと理解することができました。 また、JUnitは別の講座を受けたときにも出てきたものなので、復習することができました。 ちょうどこの2か月ほど結合テスト、システムテストの工程をしている為、私にとってタイムリーな講座で参加できて良かったです。

  • 男性 20代

    テストツールの具体的な使い方を学ぶことができました。 第7章など、オプション課題にも講義後に実施してみたいと思いました。

  • 男性 20代

    JUnitテストは研修の中で1度通ったが復習としてできてよかった。 テストケースの網羅の状況と知って大変便利だなと思いました。

  • 男性 20代

    JUNITの使い方について、丁寧に教えていただいたため、問題なく理解することができました。 また、現場に配属された後の、業務内容についてイメージすることができました。

  • 男性 20代

    私の実務では、プログラムを作成するというよりは、社内のプログラマの方に作成を依頼することの方が多いのですが、テストケース作成技法にて教えていただいた同値分割法や境界値分析法は、納品していただいたシステムの検証などにも活用できると思いますので、積極的に使用していきたいと思います。

  • インストラクター

    その他


    関連1日講座